よくあるご質問

はじめに

当事務所へのお問い合わせに際し、よくご質問いただくものをピックアップしてみました。
お問い合わせの前、あるいはご相談にみえる前に目を通していただくと、やり取りがスムーズに進み、お問い合わせ(ご相談)の時間短縮になるものと存じます。

お問い合わせ・ご相談について

Q.相談料や依頼した時にかかる費用はいくらくらいですか。

A.当事務所の定める一般的費用につきましては、「弁護士費用」をご確認ください。
なお、具体的な金額は、ご相談内容を伺ってから弁護士からご説明いたします。

Q.受付時間は何時から何時までですか?

A.受付(営業)時間は、お電話の場合、平日9時から17時30分までです。
メールお問い合わせの受付は、随時可能です。
なお、ご相談自体の実施時間は、予約時のご希望に応じて、土日や夜間(午後9時まで)でも調整可能です。

Q.電話やメールで相談をすることはできますか?

A.法律相談については、原則として電話やメールでの対応はお断りしています。
本人確認・利益相反のチェックが不十分になりかねませんし、なによりも資料等を元に直接お話を聞かなければ、適切なアドバイスをすることは難しいからです。
なお、顧問契約先やご相談の後受任に至った場合のご相談については、電話等で対応可能なものについて応じます。

Q.予約なしでも相談できますか?

A.ご予約なしでのご相談はお断りしています。
弁護士の都合がつけば当日の予約が可能な場合もございますので、必ず事前にお問い合わせください。
(なお、当日のご相談をご希望の場合は、お電話でお問い合わせください。)

Q.予約をキャンセルする場合は?

A.お電話でもメールでも結構ですので、必ず前日までにご連絡ください。

Q.紹介がないと頼めないのですか?

A.そのようなことはございません。
紹介がない方からのご相談もお受けいたします。

Q.相談はしたけど結局事件の依頼はしなかった、ということになっても大丈夫ですか?

A.大丈夫です。当事務所にご依頼いただくかどうかはご相談者の自由です。
ご相談内容に応じて、弁護士に依頼した方が良いか、ご本人のみで対応することも可能か、コスト面も含めてご説明いたします。
また、依頼に至らなかった場合でも、その理由を細かく伺うようなことはありません。

Q.事務所外での法律相談には対応していただけますか?

A.対応は可能です。
ただし、事務所外でのご相談の場合は、法律相談料とは別に交通費や日当が生じることがございます。
具体的な費用につきましては事情により異なりますので、ご予約の際にお申し出下さい。

Q.遠方に所在・居住していても相談や事件の依頼ができますか?

A.可能です。
ただし、もっぱらコスト面でのデメリットが生じる可能性がございますので、ご予約時にお申し出ください。
当事務所にて対応するメリットとデメリットをご説明させていただきます。

Q.相談したいことがありますが、そもそも弁護士に相談すべきことなのかよくわかりません。

A.ご相談内容が法律問題であるかどうかの判断は難しいことがございますので、まずはお気軽にご相談ください。
お話をうかがった後、法律問題にならないと思われる内容につきましては、事情に応じて他の専門家や行政の相談窓口などをご紹介できることもございます。

Q.相談に家族(親戚)を連れて行っても大丈夫ですか?

A.ご家族(ご親戚)につきましては、基本的には問題ございません。
ただし、将来的に利害が対立する可能性がある場合には、同席をお断りすることもございますので、同席者がいる場合には、予めお知らせください。

Q.相談に友人を連れて行っても大丈夫ですか?

A.ご友人につきましては、原則としてお断り申し上げております。
法律相談の場合、他人の前では聞きにくい(答えにくい)事柄をうかがうことになります。
いかに親しい関係であっても、同席のご友人に遠慮して本音をお話しいただけないようなことが起きないため、ご理解ください。

Q.相談できない内容、取り扱えない業務はありますか?

A.利益相反事案(例:当事務所の顧問先と対立する事件等)など、法令や日弁連の各規定により取り扱うことが許されない事案については、お断りさせていただいております。
また、弁護士の受任状況により、事件としてお受けできない場合もございます。

Q.既に他の弁護士(や司法書士)に依頼している事件について相談できますか?

A.いわゆるセカンドオピニオンとしての「ご相談」であれば、問題ございません。
ただし、その後、当事務所に事件を「依頼」したいとお考えいただいた場合には、既に受任している代理人との調整が必要になります。

Copyright © 億田法律事務所 All Rights Reserved.